お金のコラム 3

今回は、お金のコラム3回目。
お金というものの実態が、少し分かっていただけたのではないでしょうか。
今回は、ちょっとスピリチュアルな観点から書かせていただきますね!
お金と神様
日本全国にたくさんの金運アップの神社があります。宮城県にも、著名なところでは、金蛇水神社や金華山黄金山神社などがあり、たくさんの参拝者があとをたちません。
皆さん、たくさんお金がほしいと欲を出すわりに、そのお金を使って、どうしたいか、あまり考えている方がいません。起業をすれば、儲かるなんて話もそんなに甘いものではなく、そこにアイデアであったり、具現化するチカラ、そして、人の人との巡り合わせなど、たくさんの見えない力があって、会社として成り立ちます。神様が授けてくださるのは、その「巡り合わせ」の部分であり、やはり、努力は必要なんです。神様にお願いしにくるくらいの、行動力がある人は、ふだんから、なんとかしよう、どうしたら良いだろうと、考えている方だと思います。神社という場所は、いろんな形で、先人の伝えてくれた、ノウハウを教えてくれるところであり、また、その土地の神様です。
人と人との縁は、人的なことを超えており、やはりこの面に関しては、神様がたずさわってるのかな?と思ってしまうこともあります。
きれいのススメ、断捨離のススメ
そもそも、神社に行っていただくとわかると思いますが、神社は毎日、綺麗に祓い清められ、とても神聖な雰囲気が漂っています。
神様は、綺麗なところが好きであり、天高いところから、我々の姿を眺めている神様には、綺麗なおうちは、よく見えるのだそう。
運がよくないと思う方の家は、ものが多く、ごちゃごちゃしており、何があるのかよくわからない、そういう方はいませんか?
お金を学んで豊かな暮らしに
2回目のコラムに書いていた内容ですが、札束はなんにもしてくれません。それらを魅力的な何かに交換し、自分や誰かが喜ぶ、それを実感する行為を通して、豊かさや幸せを感じるのだと思います。
そういう意味では、お金も食材も、人についてもいえることなのですが、その性質を知ることが大事。お金はとくに、使って学ばなければ、金銭感覚というものが身につかないので、実際に使ってみるということが大切ですね。
こちらの財布は、金華山黄金山神社で売られている、金成財布です。ひとつひとつの言葉をしっかり読んでみてください。
お金の手持ちが少なくても、モチベーションと、どのくらいまで増やして、なにをしたいか、具体的な目標を決めることで、金運アップにつながりますよ!
神様はたしかにいらっしゃるのですが、こうしたいという目的がはっきりしていて、だからこのお金が必要なんだと思う時、ひょんなところから、そのお金が引き寄せられてくるようですね。